シアーズ・タワーから
シアーズ・タワーからの眺め。
左手に見えるのがミシガン湖。



【シアーズ・タワー】
展望階への入場料:
     US$8.00(1998/10)

今や世界では二番目となってしまったが、まだまだ全米ではNo.1の高さを誇るSears Tower。
110階建て高さ443m。
天候不良により視界が0になると入場料がディスカウントされるとか。
通販会社シアーズ・ローバック社の本社ビル。





シアーズ・タワーから
線路が見える。
川が見える。

シカゴのダウンタウンが一望できる。





カルダー作「フラミンゴ」
シアーズ・タワーの建つ側で、真っ赤な色が目立つ作品。

デカイです。





シャガール作「四季」
モザイク画はうっかり見過ごしそうになった。





シャガール作「四季」
しっかりと署名もある。





ミロ作「シカゴ」
彫刻作品というのはどうもよく分からない。
なんでこのタイトルが「シカゴ」なのかなぁ。





デュビュッフェ作「起立する野獣へのモニュメント
これなんかもっと分からない。
う~む。。。。

これは真ん中をくぐれるようになっていた。





ピカソ作「無題」
ピカソの作品もある。

こういう野外アートの周辺は市民の憩いの場所となっていた。





デイリー・シビック・センター
ピカソ作の「無題」があるのは、デイリー・シビック・センター脇の広場。

この日はドイツのオーケストラが演奏をしていた。





ピート作「スプラッシュ」
なんだかカラフルで好きかも。