2012年9月アーカイブ

中の人

| トラックバック(0)

引っ越してきた当時から度々お邪魔していた近所にあったお店がなくなってしまう。
正確にいうと、お店自体はあるのだけど働いている人が総入れ替えされるという。
それってもう違うお店になっちゃうでしょ。

お店の人達にとっても急な話だったらしく、先週久しぶりに顔を出そうと思った土曜日が祝日の店休日でお店の前まで行って閉まっているのを見てがっくりして、今週あたりにでも再度お邪魔しようと思っていた所だったのに。
まさかこんなことになっているとは。

あまりに家から近いので、予約する時も電話なんか殆ど使わずに直接顔出して話をしていたからお互い連絡先も知らず、お店に人も私に連絡が取れなくて「どーしよー」と思ってくれていたらしいです。
あぁ、ギリギリ間に合ってよかった!!
最終日は常連さんが集まって宴会状態だったのだけど、連絡とれたのが遅かったから既にいっぱいいっぱいで参加できず、とりあえず常連さんにも会いたかったので顔だけ出して挨拶して、お店の方と連絡先を交換して、何か次の動きがあったら連絡くれることになりました。
あー、よかった。

近所にふらりと寄れるこじんまりとした料理とお酒の美味しいお店があるのって幸せだよね。

茶豆の会

| トラックバック(0)

茶豆とビールをひたすら楽しむ会に参加してきました(笑)。
しかも第二回。

発端がなんなのかは知らないのだけど、ビール仲間からお誘いいただいて第一回目から参加している茶豆の会。
名称はその時によって違ったりしてるけが、要は美味しい茶豆とクラフトビールを堪能する会なのですね(笑)。
新潟は佐渡島出身のビール仲間が美味しい茶豆を入手してくれて、美味しいクラフトビールを飲めるお店をお借りして、ひたすら茶豆を食べるという。
いやまぁ、豆の他にもお店の方でいくつかのお料理も提供していただいていますが、メインはひたすら豆!
しかも、初回は1品種だったのに、第二回目の今回は品種違いや産地違いで5種類の茶豆をゆで時間を変えたり調理法を変えたりしつつ、豆の違いを味わうという、贅沢なんだか遊び心満載な会です。
更に乾燥させた豆を戻してひたし豆にしたものまで味わえるという。
それらを調理するのは全て豆を入手してくれた幹事さん。
素晴らしい! ありがとう~♪

豆の違いをお誘いいただいた時の案内から転載させていただくとこんな感じ(↓)

①殻付き豆(いわゆる枝豆)
 ・新潟県黒崎:肴豆
 ・新潟県長岡:肴豆
 ・山形県:秘伝枝豆
 ・山形県:毛豆
 ・山形県:黒豆枝豆
20120929-1.jpg 20120929-2.jpg 20120929-3.jpg 20120929-4.jpg

②青大豆(感想豆を戻したもの)
 ・宮崎県:キヨミドリ
 ・長野県:サトウイラズ
 ・岩手県:秘伝豆
 ・山形県:青畑豆
20120929-5.jpg

第一回目は品種1つとひたし豆が2種類あったくらいなのだけど、今回はどーんと種類が増えて豆の違いを楽しむことができました。
写真撮ったけど、ポストイットの種類を書いた紙がなかったら見た目じゃ殆ど分からないよね...。
それにしても、枝豆にもこんなに沢山の品種があってビックリ。
品種によって収穫時期も違うということで、第一回は8月でその時の収穫ものを、今回も収穫時期に合わせて茶豆会が開催されるというこだわりようだったのです。
収穫期間が10日とか、こういうものってたいていは地元で消費されてしまうんだろうから、前回といい今回といい手配してくれた幹事さんには本当に感謝です。

豆の世界が広がりました(笑)。
更に調べてみたらこんなサイトまであって、豆の奥深さを垣間見ることができました。

枝豆・茶豆ネット
http://www.mame-mame.net/

URLが「マメマメネット」って、なんだか可愛い。

便利な世の中になったもんだわ。
手持ちのデジカメにこの無線LAN機能搭載のSDカードを入れて写真を撮ったらその場でスマホやPCと繋いで直接ダウンロードできちゃうなんて。

FlashAir
http://www.toshiba.co.jp/p-media/flashair/

スマホのカメラはイマイチ画質もよくないし使い勝手もよろしくなく。
たまにスマホで写真を撮ることはあるけど、ブログやSNSに掲載する写真は殆どがデジカメで撮って帰ってからPCにダウンロードしたもの。
でもこれがあればデジカメ画質がスマホからリアルタイムでtwitterやfbにアップできる♪

そんなことを考えてさっそく買ってみました。

んー、でも誰かと一緒に話したり飲んだりしている時にはなかなかスマホを操作したりしないなぁ。
旅行中なんかはいいかもね。
今度のエジプト旅行で活躍するかな。

コレド室町でおもしろそうなイベントをやっていたので会社帰りにふらりと寄ってみました。

アートアクアリウム
http://h-i-d.co.jp/art/

20120904-1.jpgきんぎょ!!!
去年もやっていたみたいだけど気づいていなくて、今回初めて行ってみたけどすごかった。
水槽に映る光の色が変わるだけでこんなに印象が違うんだね。
屏風に見立てた水槽とか、部屋の中から日本庭園を眺めるような仕掛けとか、万華鏡のような水槽とか。
いやはや幻想的空間。
20120904-2.jpg 20120904-3.jpg 20120904-4.jpg
20120904-5.jpg 20120904-6.jpg 20120904-7.jpg 20120904-8.jpg

時間帯も遅くまでやっているし、夜の時間はアルコールが飲めるようにもなっているのもいいね。
私も写真を撮っているように、フラッシュをたかなければ写真OKなので一眼レフを構えた人やスマホや携帯の人まで沢山の人が写真を撮っているし、人も多いのでそういう人が写らないように水槽を撮るタイミングとかがちょっと面倒だったけど。
もうちょっと人が少なくてぼんやり見れたらいいなぁ、なんてね。

1

プロフィール

小田蘭
旅と写真と音楽と食べることとetc.
日常の記録をブログにて
旅のサイト時遊空館はこちらから
小田蘭へのメールはこちらから

このアーカイブについて

このページには、2012年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年8月です。

次のアーカイブは2012年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.01