2017年10月アーカイブ

9月からオシゴトやらなにやらかにやらどうにもこうにもな日々で、気付けば10月頭のダラブッカ発表会の投稿から全くライヴにも行けてなくてこの週末が1ヶ月振りの音楽ライヴだったなんて。
それでもお芝居舞台は風髑髏やハイキュー!!や、10月はスカッとザ・エンタメな舞台をお友達のおかげで観に行くことができて、エンタメの力はやっぱりすごいと再認識。

しかし!
そんなこんなでヤバいかもなー...と久々に体重計に乗ったらほんとにヤバくてどうしよう。
体脂肪率は過去最低まで落ちて14%代になり、体重も落ちててマズイって!
食べてない訳ではないのです。
昼間は社食だし、むしろデスクでのお菓子と深夜帰宅のコンビニ飯や牛丼屋で増えそうなもんだけど(汗)。
ベリーのレッスン前後にも食べてるし動いてるし、体力勝負のできる頑丈な体なのは有難いけどどうしたもんか。
もっと食べる?
誰かー!ごはん食べようー!
今回の風髑髏は主役が1人2役という原点回帰パターンで、特に前回の鳥髑髏が飛び道具的だったから改めて「髑髏城ってこうだったなー」と。
鳥髑髏の解釈は新しくてすごい好きだけど!
しかし今回もオタ芸披露の兵庫とか、蕎麦打ち贋鉄斎とか、もうこの2役は毎回どの役者さんもブッこむは持ってくわ、さすがとしか。

今回は十年近く会っていなかったかもしれないお友達からチケットを譲ってもらい、ロビーで懐かしの再会ができて嬉しかったー!
ご一緒したベリーダンサーの先生は現代の演劇舞台はあまり観る機会がなかったと言いつつ、ド派手な表よりも「これだけのものを作り上げるためにどれだけすごい裏方の力が集まっているのか」とそっちの方に感動していて、この人について習えていることが誇らしく。
ダンサーは表に出る役回りだけど、表がド派手に活躍するまでを企画し動かし本番中も舞台を支えて滞りなく終わらせられる裏がとても大変で重要であることを心底分かっている人の観方だ。
役者の体幹や軸や魅せ方に目がいくのもさすがダンサー。
全ての舞台は明確な役割分担で完成する。

私が新感線の舞台を見始めたのはシアターアプルやサンシャイン劇場の頃からだけど、その頃からでも観続けていて思うのは近年やっと本人たちがやりたいことに環境が追いついてきたんじゃないかってこと。
規模が大きくないと出来ないこともあるし、ソフトやハードの技術面とかが特に妄想(構想?(笑))に現実が追いついてきた感じがする。
舞台装置や美術に衣装に音楽音響、プロジェクションマッピングも駆使した舞台は役者も含めて本当にやりたい放題だなと思うけど、使えるものは何でも使ってそれができるのが今の新感線なんだなぁ。
人力の凄さ、何でも自分たちでやってしまう人の力ってのも別ベクトルで素晴らしいんだけどね。

「いのうえ歌舞伎」という言葉も知らない人が今回の舞台を観て「歌舞伎も昔は当時の粋や目新しいものの集大成でこうだったんじゃないかと思う」ということを言っていたのが印象的でした。

うん、ちゃんと伝わってる。

髑髏城の七人 Season風
https://www.tbs.co.jp/stagearound/kazedokuro/
週末にゲットしたCD2種。
マヌーシュジャズをベースに所沢愛を歌う(笑)cabbage&burdockと、大阪から遠征してきたスウィングジャズをベースにしたClap Stomp Swingin'。
どちらも今の編成になってからのアルバム!
名前入れてもらえるの嬉しいね♪
20171028-1.jpg20171028-2.jpg

cabbage&burdock

Clap Stomp Swingin'
ハイキュー!!は初回の再演を観て以来2回目かな。
登場人物も増えて踊りもフォーメーションも盛り盛り!みんな身体能力高っ!!
来春にはまた新作やるんだってね。
日向役の須賀くんは今度の月髑髏上弦の月にも出るし、2.5次元勢いあるなー。
月髑髏のチケットはチャレンジしてても全滅なのが今までの比ではなくて驚いてる。
下弦の月にはひっさしぶりに羽野晶紀ちゃんが出るから観たいんだけどね。

ハイキュー!! "進化の夏"
本日2回目のダラブッカ発表会でした。
今回私はジル(写真の左下に写ってるフィンガーシンバル)だったのですが、まぁ同じフレーズ叩く人いないから一人で結構自由にやってました。
ベリーダンスではジルで発表会やハフラに出たりして踊りながら叩いてたことあったとはいえ、今回はどう叩くか最初に先生のアブさんと一緒に叩いて後は元曲を耳コピな感じで自分流(笑)。
皆と合わせてても毎回細かい所を変えてみたり、今日もリハと本番で変えた所あったりもして......えーと、みなさんすいません。
でも帰りがけに他のチームの人から「ジル素敵でした」と言われてだいぶ嬉しい。ジルの音好きだし、やっぱりタイコだけじゃなくいろんな音が入ると音楽として楽しいよね。
20171001.jpg
1

プロフィール

小田蘭
旅と写真と音楽と食べることとetc.
日常の記録をブログにて
旅のサイト時遊空館はこちらから
小田蘭へのメールはこちらから

このアーカイブについて

このページには、2017年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年9月です。

次のアーカイブは2017年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.01