![]() |
うわ! いいわ〜、この色使い。 日本じゃ絶対こんな色使いで建物の壁を彩らないよね。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
おっと、レストランでしたか。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
入れるのなら、外だけじゃなく中も覗いてみたい。 これは上の写真のレストランではないのだけど、パティオ(中庭)に1歩足を踏み入れると癒しの空間が広がっていることも多々あるのだ。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
生活の足し・・・なのかなぁ。 路上では子供の演奏も。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
壁の青と空の群青。 死者の日の紙飾りも強い色が多いのに、何故か嫌味な感じがしないのがメキシコの不思議。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
街中の通りがこんなにカラフルだなんて。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
見学可能時間: 毎日 7:00〜13:00、16:00〜20:00 フラッシュ厳禁。 普通に礼拝が行なわれているので、観光客は邪魔にならないように。 2003年 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
正面から。 大きいです! |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
ここでも12倍ズームの威力。 正面入口の上にある彫刻。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
正面入口の一番天辺にある彫刻。 こんなのが描かれていたのね。 |
![]() ![]() ![]() |