2007年1月13日アーカイブ

潜伏期間

| トラックバック(0)
木曜日、出社したらいるはずの上司がいなかった。
「本日お休みします。もしかしたら子供からノロが移ったのかもしれません・・・」
うひゃーっ!!
上司は金曜日も午前中休んで、午後はどうしても外せない予定があって外出していた。
なんとか回復してはいるようだけど、夕方一旦会社に戻ってきて事務処理だけしてすぐ帰宅。
だ、大丈夫かなぁ。

20070113-1.jpgその後、私はいつものお店で牡蠣を食す。
「生産者を守ろう」ということで牡蠣のフェアだったのだ。
さすがに風評被害の影響で数が入らなかったらしく、去年や一昨年は前菜からメインまで牡蠣づくしだったのに、今年は前菜の1皿のみ。
う・・・、ノロめー。
牡蠣でノロになった人はいつもより少ないって聞くのにさ。
やっぱり気にする人も多いんだろうな。
全然気にせず食べに行っちゃう私たちの方が少数派なの?

ノロの潜伏期間は1ー2日ってことなので、本日現在、上司のノロも牡蠣にもアタっていないようです。
うむ。

あー、美味しかったなぁ。
うっとり。。。
20070113-2.jpg 20070113-3.jpg





 
牡蠣を産地違いで2種。
うち1種はそのままと、手を加えたものと。

メインに仔牛の赤ワイン煮。
煮込まれてホロっと崩れるお肉とソースが絶品!
パンでソースも綺麗に食べてしまうのだw
ワインを白と赤と飲んだ後、冬になるとメニューに登場するヴァン・ショー(ホットワイン)。
もちろんデザートもね!

ノロのことなんてちっともさっぱり意識に浮かんできませんでした(笑)。
1

プロフィール

小田蘭
旅と写真と音楽と食べることとetc.
日常の記録をブログにて
旅のサイト時遊空館はこちらから
小田蘭へのメールはこちらから

このアーカイブについて

このページには、2007年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年1月12日です。

次のアーカイブは2007年1月16日です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.01