2010年7月14日アーカイブ

6/20(日)の夜にいきなりお亡くなりになってしまった大事な大事なHDD。
この度復旧を依頼した会社さんから連絡もらってデータを受取り、なんとか大事なデータはほぼサルベージできたようです!
よ、よかったーーーーーっ!

私はHDDを2つに切り分けて使っていて、基本的なPC動作に関するものはCドライブ、自分のデータ(写真とか原稿とか作成ファイル等々)はDドライブ、と分けていたのです。
今回はCドライブがおかしくなってしまったようで、Cドライブの中身は救えなかったけどDドライブの中身はなんとか救出できたようで・・・。
切り分けててよかった!!!!!!
メールデータもDドライブに置いていたし。

一部、ベリーダンスのレッスン動画等マイドキュメント内に保存していたものがなくなってしまったけれど、必要なものはウォークマンに落としてあるから大丈夫。

一応これから週末にかけて救出されたデータの内容確認を進めるけど、本当に助かったー!
バックアップの重要性を身を持って体験いたしましたので、今後は日々バックアップを心がけます。
まずは外付けHDDに自動で更新分をバックアップするように設定したいと思います。
念の為に時々はDVDにも焼かないとね。

1

プロフィール

小田蘭
旅と写真と音楽と食べることとetc.
日常の記録をブログにて
旅のサイト時遊空館はこちらから
小田蘭へのメールはこちらから

このアーカイブについて

このページには、2010年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年7月12日です。

次のアーカイブは2010年7月16日です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.01