2010年6月26日アーカイブ

都内に天然氷で作ったかき氷が食べられるお店がある!
と聞いて行ってきました♪
http://www.jujo-ginza.com/omise/darumaya/darumaya.html

20100625.jpg場所はJR埼京線の十条駅からすぐの所にある商店街の中ほど。
こんな地元密着型の商店街に天然かき氷が食べられるお店があるとは。
十条あなどれん!!
ってか、十条には一時期通ってたことあるんだけどね。
こういう昔ながらの素朴なお店が多いのは知っていたけど、天然かき氷についてはつい最近まで知りませんでした。
やっぱり十条あなどれない。

かき氷っていったらやっぱり宇治金時。
ミルク入りならなおヨシ(笑)。
な小田蘭です。
ちなみにこのお店にのかき氷メニューには宇治抹茶モノが2種類ずつあります。
通常のと高級なの。
高級なのは、抹茶が高級なものを使っているのだそうです。
が、私は通常版をいただきました(笑)。
通常版でも十分美味しい!

それにしても天然氷って初めて食べたけど、なんてやわらかいんだ!
もうそこら辺のかき氷が食べられなくなりそう...。
シャクシャクしないの。
ふわふわなの。
食べ続けても頭がキーンとしないし。
氷ってこういうものなのね、と目からウロコの美味しさでした。
いろんな氷メニューがあるから、また食べに行きたい!
いや、行こう!
私が行った日は日中に2件取材が入っていたそうだし、これから夏にかけてはだいぶ混んでくるみたいです。
HDDのデータ復旧の行方が分かるまで何もしないのも...と思いつつ、原稿や写真については判明するまで何も手がつかない(手がつけられない)状態なのですが、とりあえずHDD死亡以降に撮った写真やその他の日記でもアップしようかと。


今週のカタラタス。
20100621-1.jpgいつもお邪魔している渋谷のビールバー「CATARATAS」の従業員まっちゃんが月に1回メニューを1品決めて作る日だというので、ちょうど渋谷に行く用事もあったし、それが終わってから行ってみました!
「まっちゃん料理デー」♪
春先くらいからやっていたのになんかタイミング合わなくていつも行けていなくて、今月初めて食べに行けたわー。

20100621-2.jpg 20100621-3.jpg 20100621-4.jpg 20100621-5.jpg
夏向けに(?)さっぱりと「ホタテとトマトのカッペリーニ」&「カブの冷製スープ」。
やるなぁ、美味しい!
どうしても品数が限られてしまうから、あんまり遅い時間に行くとなくなりそうなんだよね。
カウンターがほぼ女性だったのが・・・(笑)。
1

プロフィール

小田蘭
旅と写真と音楽と食べることとetc.
日常の記録をブログにて
旅のサイト時遊空館はこちらから
小田蘭へのメールはこちらから

このアーカイブについて

このページには、2010年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年6月25日です。

次のアーカイブは2010年6月27日です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.01