台湾の続き

| トラックバック(0)
木曜日に台湾から帰ってきたのは夜。
金曜日はもちろん会社。
土曜日、沈先生(台湾:奇古堂)の所へお茶をいただきに行く。

いろいろな縁が繋がり、茗荷谷の「茶楽」と台湾の「奇古堂」でお茶をいただく。
友人が「茶楽」で「奇古堂」を紹介していただき、台湾で「奇古堂」へ寄ると対応してくれたのは日本人。
お茶の話を聞きながらたっぷり2時間、いくつかのお茶を飲ませていただいた。
その方の話によると、店主である沈甫翰氏は今は数日間の日本滞在中だそうだ。
古い日本的な一般住宅に茶道具をそろえ、後々はお茶の教室のようにしたいという場所で、今は友人や台湾で知り合った人達を内々に呼んでお茶を振舞ってくれるというのだ。
「茶楽」もよく知っていて友人と「茶楽」話で盛りあがっていた。
「お伺いするとお茶を淹れていただけますよ」とのことで連絡先を教えていただき帰国後にお伺いすることにした。

それが土曜日。

銀座で待ち合わせて手土産を買い洗足へ。
前日に友人が電話してくれていたので、約束の時間にお宅へ伺うと家の中から外を覗いて待っていてくれた。
穏やかそうな方である。
台湾での話やお茶の話をしながらお茶を戴いていると、同じく台湾の「奇古堂」で話を聞いた親子が訪問された。
総勢5人で沈先生を囲む。
静かな住宅街の一軒家で、暖かい日の射し込む午後の一時。

コポコポお湯の沸く音。
立ち上る白い湯気。
充分に香りを楽しんで、ゆっくりと舌の上でお茶をころがすように味わう。

その後「茶楽」へ向かい、そこの店主ご夫婦と話をしながら再びお茶をしていると、沈先生がここへやってくるという。
店内にいた先生のファンの方たちといっしょに、またお茶をいただいてしまった。

お茶三昧の、土曜の午後。

━・━・━・━・━・━・━・
茶楽→http://www.charaku.co.jp/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://odaran.com/mt/mt-tb.cgi/115

プロフィール

小田蘭
旅と写真と音楽と食べることとetc.
日常の記録をブログにて
旅のサイト時遊空館はこちらから
小田蘭へのメールはこちらから

このブログ記事について

このページは、小田蘭が2002年3月31日 23:29に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ある昼食時の出来事」です。

次のブログ記事は「仮想と現実の境」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.01