D.I.Y

| トラックバック(0)
お揃いで先生が用意してくれた金色のアサヤ(ステッキ)
1本1本長さや持ち手の半円部分の大きさがまちまちで、私が選んだものは私が持っても長かった。
それを同じ身長の人より腕の長い私が持つと、振り回したりする時に周りに当たりそうで、そういうことを気にしながら踊ると妙に踊りが小さくなりそうで。

これは切って長さを調節するしかない!
と、100円均一ショップでノコギリを買って来て工作だー!

アサヤのストレートな片方をカットするんだけど、まずは巻きつけてある金色のテープの端っこを留めてある釘を抜き、テープを剥がしてカットする長さを決めたらギコギコとノコギリを入れていきます。
100均には折り畳めるミニノコギリがありました。
本格的に日曜大工するわけじゃないんだから、これで充分。

端っこは木が見えないように銀紙のようなものでカバーしてあって、切り口を紙やすりで整えたらその銀紙を元通りにかぶせて、金色のテープを綺麗に巻きつけて釘を打って留める。
あっという間に無事完了♪

20081101-1.jpg  あと、ステッキを床に立てて使う時は持ち手となる半円の方を下にしてするんだけど、これがつるつる滑ってしまうので、ちょっと透明な滑り止めを貼ってみようかと。
20081101-2.jpg 20081101-3.jpg








ノコギリを買った時にちょうどいいものを見つけたので購入し、小指の爪程のサイズの滑り止めパッチを貼ってみた(笑)。
お、なかなかいいんじゃない?
こんだけ小さいものならお客さんからは見えないだろう。
ましてやアサヤは振り回したりなんだかんだでステージ上では動いているんだから。

サイーディのリズムは踊っててすごい楽しい。
いままでやってきたオリエンタルな動きとはちょっと違うんだけど、私はこっちの方が好きかもー♪

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://odaran.com/mt/mt-tb.cgi/907

プロフィール

小田蘭
旅と写真と音楽と食べることとetc.
日常の記録をブログにて
旅のサイト時遊空館はこちらから
小田蘭へのメールはこちらから

このブログ記事について

このページは、小田蘭が2008年11月 1日 17:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「顔相」です。

次のブログ記事は「空軍」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.01