2004年2月アーカイブ

3年

| トラックバック(0)
友人から大学合格の連絡が届いた。
そういえば彼女と知り合ったのは3年前。
この間高校入試だったと思ったのに、大学受験も終わって春からは大学生なのね。
3年って早いなぁ。
無事に希望校に合格したみたいで、私としてもめっちゃ嬉しい!
携帯メールで連絡を貰った翌日、お祝いに花束を贈りました。

隊長

| トラックバック(0)
いつのまにやらすっかり引越し隊長。
(前に友人3人でアンコール遺跡へ行った時も「隊長」って言われたなぁ)

それにしても、今までの営業所の引越しってどうやってたんだろう。
どこの所長もそんなに引越し関連のことにからんでいたとはあんま思えないし、殆ど業者におまかせだったのかなー。
つい先日、業者の人に言われたことがあって。
「いやー。今回は小田さんがしっかり見てくれているので、ほんっと助かりますよ」
最初は所長宛に連絡してきていた支店や業者の人も、今では直で私に連絡してくることが多い。
で、こんなことを言われちゃったら、今までってそんなに業者まかせだったのっ?
って思っちゃうよ。
そんなんだから移転して1年で「狭いから変えて欲しい」なんて言って再度引越しするハメになる営業所があるんだよっ。
なんの為の移転なんだか。
あー、移転費用もったいない。
うちの会社もよくやるわ。

復活!

| トラックバック(0)
やっと全快したっぽい。
なんか長かったなぁ。
やっぱトシかしらん(汗)。

でも風邪とはちょっと違うからね。
とりあえず、ひどくならずに回復してよかった。
小1の時のように、お腹にくる風邪かと思ってたら実は盲腸だった(しかも我慢してて腹膜炎の手前)ってなことにならなくてよかったー。
あの時は入院も長引いて大変だったんだよ。
そういやバレエの発表会があったから、風邪かもと思っても頑張ったんだっけか。

ま、なんにしろ、これでやっと事務所引越し作業に本腰を入れられます(笑)。
今日も午前中は業者と打ち合わせ。
やはり所長はいなくて私のみ。
もういいさ。
私の使いやすい営業所にしてやるー!(おい)
ま、これも考え方だよね。
所長でなくちゃ出来ないもの以外はやってやろうじゃないの。

午後から引越しの際に捨てていけるものを整理していたら、私が入社した時に同じ部署にいた人が出張してきてた。
「こんにちは」
って入ってきた時にはダンボールに埋もれて作業していたから気付かなくて、近くにいた営業さんに「小田さん」って声かけられて気付いたのだった(汗)。
その人は私を見つけて挨拶してくれてたのに、作業に没頭してて気付かなかったよ・・・。
「あーーーっ! お久し振りです!」
「なんや、忙しそうやな」
「実は今度引越しなんですよ。3月いっぴからなもんでもう・・・。今日はどうしたんです? こっちでなんかあるんですか?」
「ちょっと●●の人達とな。所長や●●の人達と2時にって話やってんけど・・・」
私が入社した時、最初の仕事はこの人から教えてもらうことも多かったなぁ。
泊り込みの大仕事もこの人の指揮の下でみんなやっていたようなもんだし。
あの頃は結構心のうちで反発したりもしたけど、この人が異動したり、私が本社内で異動したりしても関わることが多くて、今の営業所に異動になった時に残念がってくれた一人でもあり、同じ部署を離れてから結構尊敬していたりするのだ。
今回は営業所での聞き取り調査だったみたい。

全員揃ったら会議室に入っていき、私は新事務所へ。
新規什器が搬入される新・事務所(現在の場所から数百メートル)に顔を出し、何人もがキャビネットや机やパーテーション諸々を組み立てている中、一部の設置間違いを指摘して直してもらったりなんかして(笑)。
明後日も搬入の立会いに行って、来週も監査が入るから支店の人と一緒に新・事務所で立会い、移転までに2ヶ所程お役所にも届出を出し行かねば。

さぁっ!
移転準備サクサクいくよー。

新規開拓

| トラックバック(0)
営業所近辺でのお昼を食べる場所について、いつのまにか所内で一番詳しくなってしまった。

こっちに来たての頃から、お昼になると「あっち行ってみようかな」「今日はこっちー♪」とか、ふらふら歩いていろんなお店に入っていたからねぇ(笑)。
この間も営業さんが内勤仕事していた時に「小田さん、お昼食べるのにいいトコないですかね」って言うから、お気に入りの中華のお店を教えてあげた。
台湾出身のお母さんと娘さんでこぢんまりとやっているお店で、オープンしたてに見つけてから通うようになった所。
日本語が不馴れなお母さんが厨房で料理を作り、ホールでの接客を担当する娘さんは私達とまったく変わらない日本語を話す。
味も向こうのそのままって感じで、ランチメニューにある角煮丼が美味しいんだー♪
教えてあげた人もそれが気に入ったらしく、「美味しかったよ! 小田さん」と報告してくれた。

20040209-1.jpg 20040209-2.jpgそんな小田蘭の最近のお気に入りは、先日見つけたリゾートテイストなお店。
雰囲気はアジアっぽい。
日替りや週替わりのメニューの他に、定番メニューもいくつか。
味もなかなかなんだけど、やっぱり雰囲気がいいのだ。
流れているBGMも初めて入った時から気に入って、思わず聞いてみたくらい。
でもやっぱり、そうだとは思っていたけど有線で、なんていう曲かも誰の曲かも分からずに残念!
営業所が引越ししたらちょっと遠くなっちゃうから、今のうちに通っておこうっと♪

入社して最初に配属されたのは本社で、営業の企画部門。
売り上げデータを扱ったり市場分析したり製品データを整理したり、企画立案の為の下準備等を諸々。
各部門にちらばっていた製品データの情報をかき集め、古いものから総まとめしてデータ入力したのは私だ。
そのデータは現在、昨年新設された問合せ部門でも活用されている。

長い事そこにいて、次の異動先は隣に机を並べていた部署。
うちが参加したり主催したりする講演会の準備や裏方や受付や、時にはアナウンス嬢。
その準備として案内チラシも作るから、その作成手配や校正とか。
業界関係者向けのホームページも作ってた。
ま、そんなことのアシスタント。
これはなんか・・・。
私が普段やってることを知ってるの?ってな内容じゃないの(汗)。
こうやって自分でホームページ作ってるし、本も作ってるからレイアウトや校正だってするし、イベントでの手伝いもしてる。

そして今度は営業所。
倉庫大改装ではダンボールと資材に囲まれて、開けて積んで詰めて運んで、資材を見やすいように整理して棚に並べたりしていた。
ダンボールを畳む時はガムテープで留めてある中心あたりを拳で叩くと割れるから、そこから手を入れて裂くのが簡単。
台車使いも慣れたもの。
3月オープンの事務所引越しの隊長となって、あちこちの外部業者とも打ち合わせしたり。

なんか・・・。
異動するごとにイベントで培ったノウハウが活かされてる気がする・・・。
しかもどんどん肉体労働になってないか?

3月1日オープンの事務所引越しに向けての大掃除。
狭くなるんだから今のままの荷物じゃとっても入らないよ!
と、全員が揃う日を選んで営業所をひっくり返して一大整理大会開催(笑)。
燃える物と燃えない物、燃える物は焼却用とリサイクル用に。
「小田さーん、これは?」「これどうすんの?」「小田さーん」「小田さーん」......
ええぃ! 自分の担当分が出来ないっつうの。
ま、それは業者が回収に来るまでの間に済ませられたからいいとして。

それはさておき。
まだ使えるものを平気で捨ててしまう人達の行動に憤りつつ、仕分けしたりもして。
その作業中、「小田さーん、これはどうしたらいいですかね」と持ってこられたものの一つにハブラシがあった。
健保で貰えるこのハブラシ。
ブラシ部分が大きすぎず堅さも適当で使いやすいから、私は単品でもよく注文するものなんだよね。
「え、それ捨てるんですか? 使ってないなら貰いますよ。それ使いやすいんですよねー。新品ですか?」
「ちょっと使ってる。歯科健診で自分が使ったやつ貰うじゃないですか。それですよ。いります?」
「絶っ対、いりません!」
そんなもんいるかー!!

でもこれで営業所でも歯科健診があることが判明してちょっと助かった。
いままでは毎年1回、歯科医師と衛生士数人がやってきて、本社の会議室を使って歯科健診してたんだよね。
でも営業所ではどうしてるんだろう。来てくれるなんてことはないだろうし、健康診断は近くの病院に行ったからやっぱりどこかの歯科医院に行くのかなぁ。まさか歯科健診がないなんてことは・・・。
と思ってたからさ。
会社でやってくれるこういうメリットはきちんと全部受けたいもんね。
健康診断はもちろん、その一環の婦人科健診だって歯科健診だって、VDT健診(って営業所でもあるのかな?)もやってくれるものは全部受けるぞ。
全部会社持ちなんだもん、受けなきゃ損損。

そういやそろそろ歯科健診の時期だわ。
所内の人に聞いてみたら、ここの営業所は4月にあるらしい。
しかも来てくれるんだって。
おぉー。
ここでも会議室が一瞬歯科医院みたくなるのね(笑)。

メニュー

| トラックバック(0)

ランチによく行くフレンチカフェ。
2月の週代わりランチメニューを見たら、見事に豚さんオンパレード。
アメリカで狂牛病が発生した時にはメニューから牛肉が外れ、その後鶏インフルエンザが発生しちゃったもんだから今度は鶏肉も外した模様。
外食産業って大変だわ。
これで豚さんにも何か起こったらどうなるんだろう。

・・・・・・やっぱ日本人は魚かな。

1  2

プロフィール

小田蘭
旅と写真と音楽と食べることとetc.
日常の記録をブログにて
旅のサイト時遊空館はこちらから
小田蘭へのメールはこちらから

このアーカイブについて

このページには、2004年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2004年1月です。

次のアーカイブは2004年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.01