30日のこと。 
夜の某駅。 
友達と改札に向かって歩いていると、前から黒い服装の欧米系な男女が連れ立ってこちらに向かって歩いていた。 
黒マントで顔には赤い色が血のように…。 
もしやどこかでハロウィンパーティ?
        
     
    
 
                            
                            
    
    
        
            実はまだ歯医者に通ってます。 
4月に虫歯が発覚して、治療をしつつ親知らずも2本抜いて、たぶん今やっているのが最後。 
最初に虫歯を治して、6月と7月で1本ずつ親知らずを抜いて、やっと最後の1つにたどり着いたのだ! 
でもこの最後のがまた曲者で・・・。 
中学生くらいの時に金属を被せた部分が、歯茎と金属の隙間から虫歯になっちゃったらしく。 
もう神経は抜いてしまった歯なのだけど、神経の根元まで入っている薬も入れ替えて・・・とか何度も通いながら直し中。 
8月9月はそれぞれ旅行の予定があって、治療中の歯を抱えたまま海外へ出かけて行くのはちとヤバイ。 
ラオスやイースター島でどうにもならない状態になっても、それこそ本当にどうにもならないもんね。 
現地の歯医者にかかるのはだいぶ怖いし。 
だから親知らずの後はしばらく歯医者通いを中断。 
そして再び通い中。 
来月にはすっきりきっちり治すのだ! 
・・・・・・の予定(笑)。 
また何か発見されたらどうしよう(汗)。 
歯医者きらーい! ←子供か、あたしは。 
身構えちゃって、余計な力が入って、治療が終わった後にはぐったり疲れるんだもん。 
超音波歯ブラシ+デンタルフロス、力を入れすぎない歯磨きを心がけて、もう虫歯にはならないようにしたいです!!
        
     
    
 
                            
                            
    
    
        
            やっと炬燵をセットできたよー♪ 
天気の悪い週末が続いていてなかなか炬燵布団干せなかったんだよね。 
寒いの苦手で末端冷え性な小田蘭にとって、冬の炬燵は欠かせないアイテムなのです。 
これでいつでもぬくぬく生活! 
難点は、炬燵でそのまま寝てしまうことがあるってこと(汗)。
        
     
    
 
                            
                            
    
    
        
            早い話が食べ放題に行ってきたのだ。 
中国茶を飲みながら点心の食べ放題。 
アンコール遺跡に一緒にいったこのメンバーは、みんながみんな同じペースで沢山食べる食べ放題向きなメンツだ(笑)。 
あー、お腹いっぱい。 
美味しかった!
        
     
    
 
                            
                            
    
    
        
            さすがにイースター島は遠いなー。 
距離もそうだけど、いろんな意味で。 
イースター島で郵便局に出してから殆ど1ヶ月後の本日、やっとエアメイルが日本に到着しました。 
自分宛にも出していたので、今日帰ってきて見つけてビックリ。 
遠い海をよく乗り越えてきたね!(笑)