写真の最近のブログ記事

中東では特に男の人は年齢問わず本当に撮られたがり。
風景や食べ物を撮っているとカメラの前に入ってきたり、歩いていたら後ろから杖で腕を小突かれて「ワシを撮れ!」とポーズを決めるおじいちゃんまで。
20160116-1.jpg 20160116-2.jpg 20160116-3.jpg
中東周辺はネコ天国。
歩いているとネコに出会う率が高くて、その都度ちょっかいだして写真を撮りたくなってしまう。
今回はネコ写真もいくつか展示します。
20160115-1.jpg 20160115-2.jpg 20160115-3.jpg 20160115-4.jpg
2月の写真展と2/14アラビアンパーティのフライヤー作りました。
ハガキサイズで6種類。
クリスマスあたりからお会いした人達にお渡ししてます。
渋谷のセルベッサジムグループ店舗(http://www.cataratas-shibuya.com/group)か会場の美容室TRIBEで貰ってね☆

ベリー練習後にフライヤーをお渡ししたら、「蘭さんの写真オトコマエ!」と褒められた(私にとっては褒め言葉)。
夏には男子から「イケメン」と評されたこともあるワタクシですが、どちらにしてもオトコを褒める表現ですよね(笑)。
まぁそれが小田蘭なのです。
しかしベリーダンスは女性らしい柔らかさで踊りたい!
2月はそんな写真とベリーを見比べにきてみてね(笑)。
千葉県ですが!!!
20151227-1.jpg
20151227-2.jpg20151227-3.jpg
20151227-4.jpg20151227-5.jpg20151227-6.jpg20151227-7.jpg
2月に市川の美容室で写真展示について、徐々に手荷物搬入をさせていただいております。そんなに大量に持ち込む訳ではないけれども有難い。
今日はちょいと大き目な額装写真を一足先に持ち込ませてもらってきました。
過去に某写真展で入選して額装したものがあるのだけど、終わってから一度も表に出せていなくてね。チュニジアで撮ったので今回のテーマにもバッチリだといそいそと発掘いたしました。
展示期間は2/1-29。
2/14はアラビアンナイトパーティもあるよ♪

2月の告知

| トラックバック(0)
詳細決まってまいりました。
来年の話ですが、2月に踊ります!展示します!そして踊ります!
2月は盛り沢山ですよー♪

----------
1、ハフラで踊ります。
日時:2016/2/7(日)13:00~
場所:驢馬駱駝(URL:http://www.paoco.jp/roma
   東京都中野区東中野2-25-6 9F
料金:1,500円

習っている先生の産休&育休前のラストイベント?!
バラディの群舞で参加します。
観覧ご希望の際は小田蘭まで連絡ください。
----------
2、展示します。
期間:2016/2/1(月)~29(月)火曜定休日
場所:TRIBE(URL:http://www.tribe-home.com
      (Facebook:https://www.facebook.com/TRIBEXX
   千葉県市川市市川南3-14-23
   ※美容室ですが、展示のみ観に来ても大丈夫です。

中東を中心にした旅行写真を展示します。
写真だけでなく、美容室の一角も中東イメージで作り上げます。
実は先日のエジプト&トルコは旅行の方が先に決まっていたから本当に偶然だけど、この為のいろいろを模索しながら旅してました。
----------
3、展示期間中のイベントで踊ります。
日時:2016/2/14(日)18:30~
場所:TRIBE(URL:http://www.tribe-home.com
      (Facebook:https://www.facebook.com/TRIBEXX
   千葉県市川市市川南3-14-23
料金:なし

度々このようなイベントを開催している美容室「TRIBE」。
今回はアラビアン・ナイトということでベリーダンスを踊ります。
エジプトで録音されたダラブッカ(アラブ太鼓)音楽をBGMに、日本人デザイナーがエジプト工房で作ったアクセサリーの展示販売や、アラビックコーヒーやチャイでのおもてなし。
さらにさらに、オカルト似顔絵を描かれる薫金太郎氏も中東っぽい格好をして(ホントに?)似顔絵を描きに来てくださいます!
----------

2015年の前半は先生主催のホール公演で群舞を踊らせてもらったり、エジプトのベリーダンスイベントが日本に上陸した時もスタッフとして動いたり(Youは何しに...の取材も入っておりました)、先生のショーで1曲ソロを踊らせてもらうこともありました。
そして来年2月にまた!
ミニ発表会(ハフラ)で群舞を、原宿時代からお世話になっている美容室のイベントでソロを、踊ることになりました。

そして展示!
TRIBEは原宿にお店があった頃に2回写真展をやらせてもらっていて(2006年2007年)、市川に移転した後の3周年イベントでも踊らせてもらったり髪の毛メンテナンスや踊る時のヘアメイクやらで大変お世話になっているのです。
今回またもお声をかけていただきまして、小田蘭3回目のTRIBE展示をやらせていただきます。
5年近くも前にアカウントを作ったまま放置状態だったInstagramを10月から稼働させてみました。
http://instagram.com/odaran
コメントはあまり付けずに旅写真をメインに載せていく予定です。
気づいてフォローしてくれた方もいらしてありがたいやらなんとやら。
Fasebook、Twitter、instagram、それぞれ連携したりしなかったりなので、気が向いたらフォローしてみてくださいまし。
2009年年末にcannonのs90を手に入れてから早3年。
デジタルの世界で3年も経つと新しい機能や技術がどんどん出てくる訳でして。
3年前なんてSDカードにWifi機能がついてデジカメからPCやスマホに転送できるなんて思わなかったもんね。

さて。
そんな訳で小田蘭、旅行の時はデジタル一眼の他にサブ機としてコンデジをポケットに入れて度々撮影しているのですが、新機能搭載のコンデジを見るにつけ、そろそろ新しいのが欲しいなぁと思いだしてきました。
週末はCP+2013が開催されていましたが、そこで紹介されていた実機が発売されるのはこれからなので、現在発売中の機種でいろいろ検討してみました。

 ・やっぱもうちょっと暗い所でもブレずに使えるといいなぁ。
 ・それにはもちろん明るいレンズ。
 ・広角側は24mm! 28mmだとちょっとねー。
 ・サブ機と言えどもRAWデータが欲しい。
 ・デジイチと一緒に持つことや平日の持ち歩き考えたらポケットに入るサイズじゃないと。
 ・ごはん写真をよく撮るからマクロ撮影でそこそこまで寄れるのが大事。
 ・連写も早かったらいいなー。

てことで、いま購入に傾いているのがコレ!

 ■FUJIFILM XF1(メーカーサイト)
 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_xf1/
 ■XF1 スペシャルサイト

 ・やっぱもうちょっと暗い所でもブレずに使えるといいなぁ。
    → 手ブレ補正機能付
 ・それにはもちろん明るいレンズ。
    → 開放F値は1.8-4.9
 ・広角側は24mm! 28mmだとちょっとねー。
    → 25mm-100mm(35mm換算)
 ・サブ機と言えどもRAWデータが欲しい。
    → RAW撮影可能
 ・デジイチと一緒に持つことや平日の持ち歩き考えたらポケットに入るサイズじゃないと。
    → レンズ収納時にはポケットにしまえるサイズ
 ・ごはん写真をよく撮るからマクロ撮影でそこそこまで寄れるのが大事。
    → マクロ撮影では広角側で3cmまでOK
 ・連写も早かったらいいなー。
    → 超高速10コマ/秒

うん。
コレいいんじゃない?

確かに1つ1つの機能を比べていったら他のメーカーの方がいいって部分はあるけどね。
同じく小型高級コンデジのs110(キャノン)とかRX100(ソニー)とかXZ-2(オリンパス)とかLX7(パナソニック)とか。
開放F値1.4-ってのもあったし。
マクロ撮影1cmってのもあるし。
それらをいろいろ比較検討して、押さえておきたい機能の兼ね合いがそろっていたのがXF1なのですよね。
しかし、今はアスペクト比(縦横比率)1:1なんてサイズでも撮れちゃうのね。
PCでトリミングしなくてもいけるって、これはいろいろ遊べるわー。

Wifi機能はカメラ側についていなくても、今はSDカードで対応できるし。
SDカードの速度を早いのにすれば読み込みも早くなるし。
GPS機能は別に必要としてないし。
コンデジに高倍率は求めてないし。
防水機能も今はいらない

なにより見た目がカッコイイじゃないですか。

電源のON/OFFはズームリングを回すから片手での操作ができないという話も見かけたけれど、なんかこの手間がかかる感じも好み(笑)。
ズームがアナログ(ズームリングを回すことで操作)ってのもコンデジなのに一眼っぽい!
そもそも私はコンデジのレバー操作でのズームがちょっと苦手なの。
ここだと思って止めても惰性でちょっと動いてちょうどいい所で上手く止めることがなかなか出来なくて。
だから、個人的にはこのマニュアルズーム操作の方が有難かったりします。

それにね。
初めてしっかり使ったコンデジがFinePixシリーズで、その時の色味がとても好みだったのですよ。
もう10年くらい前の話だけど(汗)
だからFUJIFILM、気になるんだよね。

たぶん近々買っちゃうかも。

便利な世の中になったもんだわ。
手持ちのデジカメにこの無線LAN機能搭載のSDカードを入れて写真を撮ったらその場でスマホやPCと繋いで直接ダウンロードできちゃうなんて。

FlashAir
http://www.toshiba.co.jp/p-media/flashair/

スマホのカメラはイマイチ画質もよくないし使い勝手もよろしくなく。
たまにスマホで写真を撮ることはあるけど、ブログやSNSに掲載する写真は殆どがデジカメで撮って帰ってからPCにダウンロードしたもの。
でもこれがあればデジカメ画質がスマホからリアルタイムでtwitterやfbにアップできる♪

そんなことを考えてさっそく買ってみました。

んー、でも誰かと一緒に話したり飲んだりしている時にはなかなかスマホを操作したりしないなぁ。
旅行中なんかはいいかもね。
今度のエジプト旅行で活躍するかな。

年末のカタラタスに続き、セルベッサジムグループ2号店「滝-taki-」の看板も2箇所が新しくなり、そのイベント企画がそれぞれの看板が設置された日に行われてました!
当日いきなりの企画だったから1回目のイベントには行けなかったけれど、2回目は土曜日に設置して土日の2日間がイベントだったので、日曜のおたけDay夜の部に参加した後に数人で滝へ移動して、合言葉を言って割引で飲んできました!
http://ameblo.jp/zizake-to-zibeer/entry-11278620108.html

いつも満腹なおたけDayの後だったので、さすがの私もビール小1杯だけで早々に失礼してきちゃいましたけどね。

いやでも...(笑)。
今回の合言葉の「90°回転!!」って!!!(大爆笑)
言われて気付いた。
そ、そんな大事な部分が...。

1つ目は3Fの窓の外から大きくロゴと文字。
2つ目は1Fの共用部分にお酒や料理の写真入り。
看板の写真だけは明るいうちにと思って、おたけDayに行く前に寄って撮ってきてみたりして(笑)。
20120618-1.jpg 20120618-2.jpg

で。
実は。
1Fの看板のお酒と料理の写真は小田蘭が撮ったものが使われているのです♪

ふふふ。
撮っておくものですねぇ。
看板用に撮ったものではなく、「滝-taki-」のオープン以降普通に飲んだり食べたりしていた時に趣味で撮っていたものを使っていただきました。
普通に食べてる時に撮ったものだから全てコンデジでの撮影なのですけど。

声かけてもらってから今までの滝ごはん写真を整理していたら、数が多くてこれまたビックリだったなぁ。
おたけDayの写真もそうだったけど、まとめてみるとやっぱりすごいね。
■おたけDayの写真一覧
 →Facebookのアルバム

それにしても今回の件は光栄です。
たまにブログに載せるぐらいだった(それすらも追い付いていない)写真たちが、こんなに立派になって「滝-taki-」へと向かう階段の下の柱にかかっているなんて♪

これまでにも数年来お世話になっているお店でフリーペーパーやレストラン紹介本に載せる写真を提供したことはあったけど、やっぱりこうやって人に見てもらえる形になるって嬉しいものだね。

「1万時間の法則」とは、「どんなことでも1万時間続ければ"本物"になる」という、マルコム・グラッドウェルの著書『Outliers(邦訳『天才!』)』の内容です。

まさに『継続は力なり』。
1万時間もの間、投げ出さずに続けることができるということはそれだけで凄いことだと思う。
集中して続けることができる意識と気持ちがあれば、大抵のことはそれなりにできるようになるだろう。
『好きこそ物の上手なれ』ということわざもあるように、好きで続けていることはやっぱり伸びるよね。

私は写真を撮るのも好きだし、旅行記を読むのも書くのも好き。
撮るのは主に旅先で、あとはよく行くお店のごはん写真。
美味しそうなごはんを目の前にすると撮りたい欲がむくむくと...。
最近ではすっかり食べる前に手早く撮る習慣が身に付きました。
前は食べ始めて暫くしてから「あっ、撮るの忘れた!」ってことも多かったけど(笑)。

それなりに数をこなしてきているので、旅行に行き出した最初の頃に比べたら写真の撮り方も旅行記の書き方も変わってきた。
「もっとこういう感じで撮りたい」と思ってカメラを替えたりレンズを増やしてみたり、フィルムからデジタルに変わって枚数を気にせず沢山撮れるようになってからは同じ対象を位置や角度や距離感を変えて何枚も撮ってみたり。
旅行記もwebに冊子に小説風にとあれやこれや。

最初は質より量で、まず沢山撮ること、書くこと、練習すること。
ある程度の量をこなしていくうちに自分でも質の方に意識が移っていくものだと思う。

写真も文章もサイトもきちんと何かを勉強したことはなく、基本的に全て見よう見まねの独学です。
『習うより慣れよ』でやっちゃってるからなー。
「こういう写真撮りたい」と思ったらネットや本で調べるけど、後は自分で撮りながら設定を変えたり角度を変えたり、そのうち慣れてきて「こういう時はこう撮ればいい」と分かるようになる。
サイトも「こういう表示にしたい」と思ったら見よう見まねで調べてカスタマイズしてみたり。
文章は分かりやすく、こっちが言いたいことが上手く伝わるかどうか。
いろんな本を読んでいるうちに書き方みたいなものはなんとなく分かってくるもんだし。

上手く撮ろうとか書こうとはあんまり思わないけど、伝わるかどうかは気にするかな。
ごはん写真を見た人が「お腹がすく」と思ってくれたらめちゃくちゃ嬉しい!

1  2  3  4  5  6

プロフィール

小田蘭
旅と写真と音楽と食べることとetc.
日常の記録をブログにて
旅のサイト時遊空館はこちらから
小田蘭へのメールはこちらから

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち写真カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはメキシコです。

次のカテゴリは小田蘭&時遊空館です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.1