日常の最近のブログ記事

おもてなし

| トラックバック(0)
いま流行りの単語ですね「おもてなし」。
流行りの発端となった場面(2020年東京オリンピック誘致の最終プレゼン)は見ていないのだけど、まぁこういうことってわざわざ言ってしまうと野暮というか粋ではないというか。
「おもてなし」とか自ら言っちゃう時点でどうかと思うワタクシですが。

そんなことを意識しなくても「うわー、やばいよね、この心遣い」、ということをさらりとやってのけてしまう人が周りに多いこの環境はすごいことだと改めて思う最近です。

ベリーダンスの発表会が終わり、よーし前髪切るぜ! と最近よくお邪魔している恵比寿の美容室ブロッコリーへ行ったのは金曜日。
発表会では前髪をガッツリ上げて頭のてっぺん(少し前寄り)に赤い花をつけることになっていたので、先日カラーリングをした時も前髪は切らずに中途半端に伸ばしっぱなしにしていたのです。
「発表会終わったらいつでもええし、前髪だけでも切りにきてや」
というお言葉に甘えて当日連絡で平日の夜にさっくり言ってきました!

ふふふ。
前髪結構短くなったよ。
ここまで前髪短くしたことってあったっけな? ってくらい短いです(笑)。
そしてこれがまたいい感じ。
自分で気づけていないところをいい感じに出してくれる、緑いっぱいでいろんな生き物たちものんびり生息している、美容室なんだけど美容室なだけではない空間がブロッコリー。

そして寒くなってきたこの時期は、帰りにこっそりポケットの中に忍ばせてくれる暖かい気持ち。
お会計して上着のポケットの中に手をつっこんで、あれ?あったかい。
「あー、らんさん今みたらあかんで~」
あ~、ホッカイロあったかい♪

って、いやいやいや!
ポケットの中でほかほかしながら家に帰って取り出してみたら!!
ホッカイロはブロッコリーのスタッフ全員からのメッセージ付きだった。
ヤバイね、これ。
手だけじゃなくてココロまでほっこり暖かかくなるじゃんね。
「今みたらあかん」ってそういうことだったんだ~。

■Broccoli
http://broccoli-playhair.com/

会社でiPadを使うようになったので、自分の好みに合わせたケース(というかカバー)が欲しいとネット検索して見つけたのは世界地図柄。
オレンジっぽい色味でパッと見がなんとなく古地図っぽく、国名の文字も筆記体でデザインされている。
その雰囲気でまず気に入って、しかも画面が横置き縦置きどちらでも使えて金額もお手頃価格。
これはいい!
20131031-1.jpg
ほくほくしながら届いた物をiPadにセットして使うことほぼ半月。
ふとした拍子に気づいてしまったのですよ。

えーと...。
なんだこれ?
20131031-2.jpg
エジプトとチャドの国名が入れ違ってない?
あ! リビアとスーダンも国名が逆!!
って、ちょっとちょっと、アルジェリアの場所がなんでブラジル表記なのよ~。
いやいや、国名が違う以前にこれってイギリスが下半分くらいのサイズしかないんだけど?
そしてアイルランドの位置には上下にハンガリーとスロベニアっていったい...。
(写真はクリックすると大きくなります)

これ、どこが作った製品なんだっけ?
あんまりにもすごすぎて笑っちゃったよ。
アメリカのビアフェスに行っていた人からのお土産で選ばせてもらったのは、New Belgium Brewingのリップクリーム。
いやもう、香りがすごいわ!
確かにINDIA PALE ALEとは書いてあったけどさ~。
ここまでホップ感満載だとは思わなかったよ。
これつけて飲んだらどんなビールでもニガニガになるってば。
水を飲んでもIPA(笑)。
20131017.jpg

海っ!

| トラックバック(0)
ここまで海で遊んだのって子供のころ以来かもしんない。
度々顔をだしているセルベッサジム・グループの1つ、ドイツ&オーストリアビールのお店ワサファルに集まる人たち総勢20人超えで神奈川県は荒井浜の海の家でBBQと海ーーーっ!
ワサファル常連の1人が仕事柄よく出没する海で、お店でなんかそんな話になったみたい。
皆で往く夏を楽しんじゃいましょーっ♪

ドレスコードはビ・キ・ニ(笑)。
 ↑なぜそうなった?
男性もってハナシだったようなのだけど、まぁ男でビキニの水着持っている人ってそういないよね。
案の定、男は殆どがビキニじゃなかった訳ですが。
女性陣で水着になった人は皆ビキニで目の保養♪

海岸に並んでいる海の家の1つのBBQスペースを貸し切って、水に浮くフロート類もあれこれ出してもらってふくらまして、まだ暑かった夏の最後を思いっきり堪能してきました!!!
いやもう、ホントに楽しかったので来年は5月と9月にやりたいね、という話も出るくらい。
近くの宿に泊って翌日帰る人もいたりして、それも楽しそうだったなー。
次は前乗りか後泊りかして花火もやりたい♪

私はこの後でベリーの発表会用レッスンに向かったんだけど、家に帰りつくまでよく持ったな自分。
次の日もハフラで朝から出かけるし、この週末は久しぶりにチャレンジャーな体力勝負だったかも(笑)。

USJ

| トラックバック(0)
8月半ばにお友達から声かけてもらって、大阪在住の友人2人と関東から5人でUSJ。
日程がちょうど月末5週目でレッスンのない土曜日で予定も空いていたこともあり、USJ行ったことないしなー、とご一緒させてもらうことにしました。

なんでもATARU(SMAPの中居さんが主役のドラマ)の映画版に合わせて新しいアトラクションが出来ているとか。
夏休み中でワンピースゾーンが出来ているとか。
そんな情報も全く知らず、実はパーク内にどんなアトラクションがあるのかも分からないまま行ってきたのでありました(笑)。
折りしもこの週末の関西は台風の進路にあたっていたのだけれど、途中で熱帯低気圧に変わったらしく風はそれなりに強かったけど雨は殆ど振らずに楽しめたのが助かりました。

オープンと同時に中に入って、そうしたらまずはハリウッド・ドリーム・ザ・ライド 。
なんでも普通は前向きに動くこのコースターが、期間限定で後ろ向きに動くのだとか。
同じレーンを使って前向きと後ろ向きを動かしていて、前向き3台:後ろ向き1台という比率で動いているらしい。
当然期間限定で台数の少ない後ろ向き(バックドロップ)の方が人気な訳で。
まずは7人全員で並んで、こういうコースター系アトラクションが苦手な4人がバックドロップの整理券を貰ってもう1順並んでくれている間にコースター系好きな3人(小田蘭含む)が前向きに乗ってくる。
前向きと後ろ向きで列が分かれた先は、前向きは回転がいいからほぼ待たずに乗れたのでもう1回前向きいっちゃうか?! と2順目に並んで次の組で乗れるという時に強風で一時中断。
まぁ台風予報だったしねー。
と、暫く待つもなかなか動く気配がない。
整理券を2順してくれた4人とは時間を決めて待ち合わせをしていたのだけれど、いつ動くとも分からないし、このまま待っていると待ち合わせに間に合わない。
1回は前向きに乗れたし、後は整理券で後ろ向きに乗れればいいよね、と列を離れて待ち合わせへ。

待ち合わせはATARUアトラクションの前で!
7人中4人がスマファンなのでATARUはもちろん必須だったのですよ(笑)。
私はドラマさえも見ていなかったけどそれなりに楽しめました。
園内を使った謎解きゲーム。

その後はスパイダーマンとか、スペース・ファンタジーとか、ジュラシック・パークやジョーズ等々、7人もいたのに全てシングルライダーで乗ってくるという私達はなんかおかしい?(笑)
だって普通に全員で並ぶのとシングルライダーとで待ち時間が倍近く違うんだよ。
乗る時だけ別になっても並んでいる時に一緒に動いて話していられればそれでOkです。
カップルや小さい子供連れの家族だったら一緒に乗らないと楽しくないだろうけど、そうじゃないからね。
4人乗りなら別々になっちゃうけど、何人も一緒に乗れるタイプなら上手くすれば前後で数人同じ箱に乗れることも多いしね。
20130831-1.jpg 20130831-2.jpg 20130831-3.jpg
そんなこんなでオープンから暗くなるまでたっぷり遊んで、夜は私達が泊っているホテルの近くでもう1人合流して8人でごはん。
テーマパーク自体がすごく久しぶりでたっぷり遊んだ―っ!
楽しかった!

シーシャ

| トラックバック(0)
シーシャ。
エジプトでは水タバコのことをこう言います。
トルコではナルギレ、シリアではアルギーレ、と言い、イランではカリユンとかガリヤーンとか。

最近は東京でも水タバコ屋が増えていて、私がよくビールを飲んでいる渋谷にも何店舗かオープンしました。
なんだろう、この水タバコブーム。
夏には水タバコに関する薄い本(笑。同人誌のことですが)を目にすることもあり、同じく日本のクラフトビール本も見つけちゃったりして、こうやって同人誌が出てくると世間一般でもそれなりに普及しつつあるんだなぁと思うわけです。
ボリュームゾーンにはまだだけどアーリーアダプター層くらい...って感じかしらん(@イノベーター理論)

そんな水タバコ。
中東を旅していると欧米資本ではない地元の喫茶店の店先の路上にテーブルを出してふかしている光景もよく目にします。
かくいう私も初シーシャはシリアの土産物屋の店先で、当時シリアに在住していた旅友の友人がふかしていたのをひとふかしさせてもらったのが最初でした。
(下の写真は2012年10月のエジプトにて、シーシャを用意してくれているお店の人)
20130812-20121013D_00028.jpg
水タバコは1メートルくらいの高さの専用器具を用いた喫煙方法で、水をフィルター代わりにするので吸い込んだ時のボコボコいう水と、葉っぱにいろんな香りを付けたちょっと独特の甘い香りが特徴です。
慣れると町を歩いていて「ん?この香りは...。近くに水タバコやってるお店があるな」と分かるもの(笑)。
1本で1~2時間ふかせるというゆったり感もすごく好き。
普通の紙巻きタバコはやらないけれど、水タバコはこのゆったり感と水音と甘い香りがお気に入りなのです。

今まではそんなゆったりイメージで好きだけどなかなかふかす機会もなく、たま~に中近東系料理屋さんで友人達と回しふかすくらいでした。
ところが。
去年渋谷にシーシャ屋ができて、よく行くビールバーのスタッフが掛け持ちでそのお店にも入っているので最近は1人で1本ふかすことが多くなりました。
そしていつのまにやらそのシーシャ屋も3店舗展開。
渋谷に2つ、吉祥寺に1つ。

渋谷1号店は等身大(以上?)サイズのエルヴィス・プレスリーが腕にシーシャのホースをひっかけてお出迎えしてくれてインパクト大!(笑)
吉祥寺店は店舗サイズが広くてソファもゆったりできるものがあれこれあって根っこが生えそうなほどまったりできて、ここでベリーダンスのショーとかアラブ音楽演奏とかやったら最高だろうなぁ。
渋谷2号店は京王井の頭線沿いだから駅近で行きやすい。

8月は旅友がエジプトから一時帰国していたので週1シーシャを堪能しました。
まったりシーシャライフ。
たまにはいいよね。

耳かき

| トラックバック(0)
旅友が2年ぶりくらいに日本に戻ってくる。
戻ってきたら日本にいる間に2回くらい会う予定なので、その時に渡せたらいいなぁと贈り物を求めに行ってきました。

お互い常連になっているお店で時々会う職人さんの手作り耳かき。

海外では耳かきの入手は難しいというし、長期旅行者が日本から持って行く持ち物リストにも入っていたりする耳かき。
耳の形を見て、試してみて、その人にあった調整をしてくれるというので、常連のお店で知り合ってから気になっていたのです。
なので、海外滞在の長い友達への贈り物と、自分用にも買おうと思ってお邪魔してきました!

とある平日の夕方に行ってみると、何やら先客がいる模様。
その人が終わってからにしようかな~、と遠巻きにうかがっていたら先客さんもなんだか知っている人っぽい。

あれ...?

同じく渋谷の常連ちゃんでした(笑)。
3人でわいわい話しをしながら自分用の耳かきを作ってもらって、旅友の分は一般的な女性用として作ってもらいます。

実は小田蘭、普通の耳かきだとなんか引っかかってしまって痛いので、耳掃除の基本は綿棒。
時々市販の耳かきを使ったりもするけれど、なんかこう上手く取りきれない感じがしてスッキリしないことがあるのよね。
引っかかって痛い所もあるし。
対して先客としていたビールバーで会う常連ちゃんは耳かき大好きな子。
耳の形だけじゃなくそういう所も考慮して掻き具合とかを調整してくれるので、私の分と常連ちゃんの分ではタイプがまったくちがうのです。
お互い自分用に作ってもらったものを交換して試してみたところ、感じが全然違うよーっ!
すごいなぁ、コレ。

ボールペンみたいな外見の携帯ケースも一緒にお持ち帰りいたしました♪
購入以後、耳かきペースが増えてますよ(笑)。
いつも引っかかる部分もひっかからない!
すごい!!
さすが自分に合わせて作ってもらってるだけあるなぁ。
でも調子にのってやりすぎると耳が傷ついちゃうことがあるので、ほどほどにね。
...と職人さんにも言われております(笑)。

職人さんといっても気さくなおにーちゃんなので、興味のある人は是非巣鴨まで!
とげぬき地蔵で有名な高岩寺の境内でお店を出してます。
朝から友達のお手伝いに出かけて、その後代々木で5/3-4と開催しているメキシコのイベントへ。
20130504-1.jpg 20130504-2.jpg
Cinco de Mayo in Japan

4月にこのイベントを見つけて気にはなっていたのです。
まぁ、行けたらちょっと行ってみようかなぁ、とね。
メヒコ好きですし。
当日はビールな人たちも結構行っていて楽しそうな投稿があちこちで見られて、イベントのページってよく見ていなかったんだけどブリマーが出店していたとは!
(ブリマーは2年前に出来た神奈川県にあるクラフトビール醸造所です)
もちろんメキシコのビールやテキーラの屋台もあり、メキシカンフードあり、ステージでもメキシカンな演奏あり。
今回が第一回目だからと侮っていたかもしれません。
混んでたよーーーー。
15時頃に行ったらフードもドリンクも結構列が出来ていてそこら中わしゃわしゃでした。
だもんで、ステージを1つ見て早々に退散。
こういうのはオープン後すぐに行かないとダメかも。


代々木を後にして向かったのは、山手線を半周して西日暮里。
GWの始まりにオープンしたビールなお店に行ってきました。

ビアパブイシイ

ここのオープンを知ったのは4月上旬。
twitterで旅繋がりの方がRTされていた情報を見たのが最初。
谷中でクラフトビールが飲めるなんて! とチェックしていたのです。
こぢんまりとした四角い箱のお店の中は、キッチンと対面のカウンター、逆方向には壁に向かったカウンターがあり、真ん中にテーブルになる木樽がどんと2つ。
椅子が高めだし、支払いもキャッシュオン(注文ごとに支払う)なので、それこそ英国パブの立ち飲みスタイルな感じかな。
飲んでいると通りがかった近くの人たちが1杯&1フードな感じでサクっと来て出ていくのもいい雰囲気です。
20130504-3.jpg 20130504-4.jpg 20130504-5.jpg 20130504-6.jpg
クラフトビールは「常陸野ネスト」「サンクトガーレン」「ベアードブルーイング」の3醸造所で回していく予定だというお話をされてました。
3つと言えどもいろんな種類を作っているから楽しみだなぁ。
この日は「ベアードブルーイング:黒船ポーター」「ベアードブルーイング:ウィートキングエール」「常陸野ネスト:カスクコンディション」が繋がってました。
でもってフードがね、何といっても小田蘭の目に入ってきたフムスの文字!!
フムス?!
ビアバーで?
中東前菜好きには嬉しいじゃないですか!
ここのフムスはカルダモンが効いていて今まで食べたことのない味わいでした。
こういうフムスもいいなぁ。
ナスのヨーグルトマリネとか、豚のリエットや砂肝のコンフィ、トルティーヤやタコライスもあれば定番なフライドポテトやとりからもある。
海ぶどうなんかもあってバリエーション豊かだし、これはちょっと楽しみなお店です♪

リリース初日。
今までの先方の対応の不安からいつもより早く7時半には出勤。
さっそく確認してみると......。

連携されてるはずのページが「稼働時間外」とか。
充分時間内だっつーの!
(取り急ぎシステム担当先に連絡)

もう1つの連携先に行ってみる。
表示されてるものとされてないものがある!!
(これもシステム担当先に連絡)

本家の方に入ってみると...。
そもそも本家に表示されてないじゃないのさ!!!
入ってはいるみたいだけど見えてない。
ちょっとー!
旧システムから引き続ぐ、って言っていたものも入ってない。
ダメでしょ、これは。
担当会社に状態をメールで連絡して、連絡先の携帯電話に電話をかける。
......って、出ないじゃん!
何の為の連絡先だよ。

そうこうしているうちに先に連絡したシステム担当先から返信がはいり、1つは解決。
暫くしてやっと担当会社から電話が入る。

何度も確認してやりとりして、午前中にはなんとかひとまずカタチになり、残る問題点も夕方には解決。
ってか、朝イチからこの状態になっているのが本来の姿ですよ、○○○○さん。
はー。
何かにつけ見積が甘いんだよなぁ、ここの会社。

9連休

| トラックバック(0)

今回の年末年始は会社の休みが9連休。
12月中はなんだかんだといつものようにギリギリまで予定が入っていて、年末はいつも年越しする近所の飲み屋さんで迎えました。

新年明けて。
さぁ届いた年賀状にお返事書くぞ!
終わったら渋谷に行くぞ!!
いつも年越しは近所のお店で迎えているから、年始は渋谷の新年会に行きたいなと思っていたのです。
...が。

年末まで結構ガッツリ忙しかったのが尾を引いて、お休みだと思ったらうっかり気が抜けて元旦早々寝正月(笑)。
年越しで帰ってくるのが遅かったというのもあり、元旦は起きたらお昼過ぎでした。
年賀状を作りつつもうっかり眠気に襲われて気付いたらまた寝ていたという...。
ダメダメですね。
新年早々。

そんな訳で渋谷には行けず。
年賀状を作成しつつ、中途半端になっていた10月のエジプト旅行記を書き上げ、Facebookにもエジ写真を載せ、必要な物をお買い物して渋谷に出かけたのは休みも後半になってから。
いつも会う常連さん達にはあまり会えなかったけれど、久しぶりの渋谷飲みはやっぱり楽しいなー。

正月休みも最終日の本日は初ベリーで鈍った体を動かして、明日から仕事です!
さー、年始のリリース、どうなってるかな。

9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19

プロフィール

小田蘭
旅と写真と音楽と食べることとetc.
日常の記録をブログにて
旅のサイト時遊空館はこちらから
小田蘭へのメールはこちらから

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち日常カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは旅先の音楽です。

次のカテゴリはです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.1