ベリーダンスの最近のブログ記事

20090511.jpg連休中にちまちまと作成していて、2週にわたってサイト内のエジプトごはんとトルコごはんのページを公開しました。
PC内で写真をいろいろさぐっていたら、エジプトで買ったジル(ベリーダンスに使う小物で、指にはめて打ち鳴らす小さな指シンバル)の写真があって、買った後使うこともなく部屋に眠っていることを思い出した。
あー、ジルを使ったレッスンやりたい。
ひらひらスカートを使ってジプシーもやりたい。
Bellyqueen初来日公演を観に行ってきました。
http://www.lahabana.co.jp/event/index.html

東京はゲストダンサーに日本で活躍するベリーダンサー3組。
Mishaal、MEG &スタジオラピスダンサーズ、E-chan & Milla。
そして和太鼓兄弟ユニット「は・や・と」とのコラボあり。
ゲストダンサー達はみんなそれぞれの持ち味を活かしていて良かったよー!

Mishaalさんはまず衣装がきわどくてそっちに目がいってしまったのですが...。
アンビエントな不思議な印象の踊り。
MEG & スタジオラピスダンサーズが出てくるとガラリと変わって、カラフルなオリエンタル衣装のダンサーズが楽しくノリよく所狭しと踊る踊る。
E-chan & Milla は"和"をイメージしたステージングで、曲も民謡っぽいものをアレンジしたり、相変わらずの迫力あるトライバル。

和太鼓演奏の後に休憩が入り、いよいよベリークイーン。
最初はマネキンのように6人全員が舞台上で円形になって板付きで登場し、徐々に動いて1人ずつダンスを披露してはまたマネキンのように静止状態に戻っていく。
このマネキン状態から動く時や、マネキンのような静止状態に戻る時の動きが本当に関節カクカクと人形のような動きですごかった。

何度も衣装を替え、実は私の中ではこの日の舞台はオリエンタル衣装よりそれ以外の衣装の印象の方が強いんですが、ベリーダンスを基本とした動きには目を見張るばかり。
腸骨の上下の動きが!!
ベリーダンスの雑誌「ベリーダンスジャパン」に載っていた青と紫のアフロヘアなウィッグにチューブトップの衣装でのデュオがあったり、と楽しい舞台でした。


同じスタジオのベリー友達と観に行っていたので、その後は神田に移動して飲み。
MALTAN(http://maltan.ojaru.jp/
ベリー友達がシングルモルト好きだと先日判明したので(笑)、それなら...と以前行ってウィスキーが気になっていたお店にお誘いしました♪

Mちゃんはビールを飲みにチェコやベルギーに行ったこともあるというなかなかのツワモノで。
聞けばシングルモルトの醸造所めぐりもしてみたくてイギリスに行ったけど、醸造所ってのは大抵交通の便の悪い田舎にあるので電車で行くにも大変だし行ったら行ったで帰ってくるのも一苦労。
飲みがメインだからレンタカーを借りていく訳にもいかないし、運転できて飲まない同行者がいればいいんだけど飲みもしないのにそんな旅に都合よく付き合ってくれる人はいないのよ、と熱く語ってくれました(笑)。
「それに、女子でシングルモルトを一緒に飲みに行ってくれる人ってなかなかいないのよ!」
とも言っていたけど、確かにそうかも。
私も前から飲みたいと思っていても、ウィスキーも種類が沢山あるから初心者は何から飲んだらいいものかなかなか一歩を踏み出せないでいたのですよ。
Mちゃんのおかげでこれからはウィスキーの世界も広がりそうで嬉しいわ。

とりあえず三次ベッケンのヴァイツェン(生ビール)で喉を潤した後は、Mちゃんにいろいろ話を聞きながらシングルモルトへ。
グレンフィディック12年と、ボウモア12年をロックでいただきました。
ここはいろんな種類のウィスキーがグラス500円ー取り揃えられていて嬉しいお店です。

ここの所発表会づいてます。
はい、ベリーダンスの。
今日は旅仲間が通っているベリーダンスの発表会。
一緒にエジプトに行って遊んだお友達が出演です!

これまた旅仲間と待ち合わせて、お花を買って行こうと思ったら...場所が場所だけに案の定花屋が見当たりません。
いやー、もうぐるぐるしちゃいました。
開演時間が迫る中なんとか遠く離れた場所でお花屋さんを発見し、花束を作ってもらって急いで戻る。
こういう発表会に来ると、自分もベリーをやっているからか皆が着ている衣装に目がいっちゃいますね。
楽しかった♪


その後は一緒に観に行った旅仲間と渋谷へ移動してカタラタス。
今年の夏は一緒に中東を旅しようと計画しているので、計画練りがてら飲みましょう、とね。
話の方は大筋を決めてガイドブックも購入して、詳細はこれからって感じですが。

オープン時間から入ったのでゆっくり飲んできました。
久々(っても1ヶ月経ってない)だからまた生がいろいろと変わっていて飲みたいものが多くて困るわ(笑)。
まずは喉を潤しましょう、とベルギーのホワイトビール「グリセッテ・ブランシュ」
IPAやばいよ、といわれていた「グリーンフラッシュ・インペリアルIPA」にもありつけて、
超限定少量生産商品「グリッツ・ベルジャンスタイル・ブラウンエール」は9.5%。
やばい。どれも美味しいーーーっ。

20090429-2.jpg 20090429-3.jpg 20090429-4.jpg 20090429-5.jpg 20090429-6.jpg









20090429-1.jpgそしてそして、先日のプチ打上げの時にカタラタスのスタンプカードが100杯達成となりまして、その特典ビアカクテルを頼んじゃいました。
このビアカクテル、その日の樽生からオーナーなおさんがセレクトして作ってくれる2杯と同じ物が飲めないレアもの。
この日はIPAのホップな感じがとっても美味しい仕上がりでした。
グラスもデコレーションされて花火までセットされてでてきますww
いやぁ、いつもいつも美味しいビールとお料理をありがとうございます。

写真は全て新会社携帯にて。
やっぱまだ使い勝手が...(汗)。

ベリー仲間の発表会を観に行ってきました。

一般発売はほとんどなかったのかな。
出演者に割り当てられたチケットを購入するという方法で、なんとか観に行くことができました。

整理番号が用意され、座席は自由、ということで少し早めに会場に到着して7ー8列目のど真ん中に座れたのでステージ全体は見れるし個々人の衣装までよく見える位置。
いやー、華やかで先日の私も出た発表会とはまた違う雰囲気で、よかったわー。
お友達の中には最大3曲踊った子もいて、すべての曲で衣装を替えていたのがすごかった!
きっと楽屋ではバタバタだったんだろうなー。

ベリー仲間はみんないい笑顔で踊っていて、観ていてこっちまで踊りたくなってウズウズしちゃった。

会場ではいろいろと顔見知りの方々にお会いしたりして。
以前スタジオの受付にいらした方、同じスタジオでお見かけする方、以前教えてもらっていて独立した先生方、スタジオの先生、等々(笑)。
更に、帰りに一緒に観に行ったベリー仲間とごはんをしていたら、以前教えてもらっていて独立した先生方も打上げまでの時間つぶしに同じお店に入ってこられました!
おぉ!
やっぱり続けていると、こうやって同じベリーがらみで繋がっていられるものなのね。
ベリーとフラメンコの競演もあった昨日のコンサートですが、通っているスタジオでチケットの取り扱いがあったので発表会でも同じチームだったベリー仲間と一緒に観に行っていました。
2部構成で、1部は音楽と歌。2部が音楽と踊り。
終演後に一緒に観に行っていたお友達と共にカタラタスに移動する予定だったのが、押せ押せで事前に確認していた終了予定時間を大幅に過ぎてしまい、ちょっと家の遠い彼女はそのまま帰ることに。

小田蘭一人でお店に向かい、先にお店に到着していた同じくベリー仲間と合流♪
彼女も発表会で同じチームで、先日月曜日の打上げには来れなかったのです。
ここのblogで度々出てくるカタラタス話にとても興味を持ってくれていたので、それなら
「金曜日にコンサート見に渋谷に行くから、もしよかったらその後お店でご一緒しない?」
と連絡したら嬉しいことに今度は無事に予定が合って、彼女にとっては初カタラタス(笑)。
当初予定していた3人ではなくなってしまったけれど、2人でプチ打上げだー♪

お店で合流したベリー仲間は鍼灸師さんで、小田蘭が「治療受けに行ってみよう!」と思うきっかけになった人でもあるのです。
小田蘭の、はじめての鍼灸治療の日記はこちらから
歯科医院に併設の治療院で施術をしている彼女のblogを読んで身近に感じたのが最初の一歩の大きなきっかけ。
ウェルネス歯科内鍼灸室鍼灸師、鍼ねずみチュー子ちゃんの日記→「鍼ねずみチュー子の心配ないさ!
チュー子ちゃんの所でお世話になった訳ではないのだけど、行ってみたら目からウロコなことが多くて「もっと早く鍼灸治療を受けてみればよかった」と思うくらい私には合っていた治療だったのです。

そんなチュー子ちゃんはベリーでもいい影響を与えてくれました。
去年の発表会にも参加したことのある彼女の動きは参考になることが多く、レッスンでも先生の動きとともによく勉強させてもらいました。
とはいえ発表会チームの殆どのメンバーとは今まで一緒のクラスでレッスンしたことはなく、今回の発表会で一緒のチームになってもなかなかゆっくりお話する機会もなかったのが残念だったんだよね。
なんだかんだで練習期間中は日を合わせて飲み会することもできなかったし。
なので、先日の打上げで初めてゆっくりお話できた人もいたくらい。
その打上げに参加できなかったチュー子ちゃんとも是非いろいろお話したいと思っていたので、一緒に飲めることになったのはとっても嬉しかった(^-^)

20090410-1.jpg 20090410-2.jpgまずは私はスノーフレッシュの生、チュー子ちゃんはゴーゼの生で乾杯♪
キャスティール・ブリューンがついに底(濃いビールは底が美味しい♪)、という緊急情報(笑)をお店のなおさんからいただき、樽の底で最後だからと小さいグラスでいただいたりしつつ、その後に繋がった樽はキャスティール・ルージュというチェリーを漬け込んだビール!
で、そうなったらやっぱりこれも頼むでしょ。
そして、忘れちゃならないトルコの地ビールTAPS。
こちらも瓶をチュー子ちゃんと2人で半分ずつのグラスに注いでもらうということまでしてもらったりして。

同い年なことが判明したチュー子ちゃんとのいろんな話はほんと楽しかった!
毎回書くようだけど、この発表会のチームはやっぱり最高♪
真心おたがい様コンサートに行ってきました。
http://www.risingdragon.jp/nov11th/magokoro-concert-top.htm
↑このページを検索するのに、何故か「真心おかげ様コンサート」と打ち込んでしまった私って・・・(笑)。

おかげ様は違うから!
おかげ様はこっち→http://www.okagesamabrothers.com/
いや、大好きですけどね、おかげ様ブラザーズ(笑)。

でも、今回は「真心おたがい様コンサート」。
交通遺児など子供達を支援するチャリティ・キャンペーンで、宇崎竜童&阿木燿子夫妻プロデュースです。
何に興味を惹かれたかって、そりゃあね。
ベリーダンスとフラメンコ!
実は、ベリーとフラメンコで迷ってベリーを始めた小田蘭です。
フラメンコはRockamencoの影響もあってずっとずっと気になっている踊りで、時々観に行く機会もあったりしますが、今回はベリーとフラメンコの共演!
いやー、最後の共演(競演!!)が見事でした。
すごかった!
いいもん観たわー。

そしてその後はカタラタスでプチ打上げ♪
こっちもめちゃくちゃ楽しかった!



先日私たちのチームが踊ったアサヤ部分。
この踊りをベースに先生が細部やフォーメーションをアレンジしました。
いやー、これ見ると私たちの踊りが「もっとかわいく踊って♪」と先生に言われるわけだ。
私たちのはアサヤばんばん打ち付けるわぶんぶん振り回すわ、元気いっぱい迫力系になってたもんね(笑)。
オリジナル?(なのかな?)はゆるゆる可愛い。

打上げ!

| トラックバック(0)
スタジオ全体の打上げはそれぞれ当日の夜にやりましたが、私たちは土曜日&日曜日チームと先生で別途打上げを計画してました!

場所は私の独断により、渋谷のビールバー「CATARATAS」(http://www.cataratas-shibuya.com/)。
ある程度の人数が集まれば貸切にできるし、このあいだやっていたアラブフェアでのお料理が美味しかったものだから、わがまま言って貸切にして料理はアラブ料理を出してもらうようにお願いしてました。
さらに、まだ正式輸入前だというトルコの地ビールまで入手してくれていたという嬉しいことに!
わーい♪ やったぁ! ありがとうございます!!

残念ながら全員集合とはいかなかったものの、楽しい時間を過ごすことができました。

振り返り

| トラックバック(0)

今回の発表会、演目は「ピーターパン」でした。
外部からフック船長や海賊役の男性を呼び、ウェンディにはやはり外部からバレエ教室の小学生、ピーターパンやティンカーベルやフック船長の麗しのレディ等にスタジオの先生が扮するというもの。
生徒達の群舞の間に先生方の小芝居が入り、ピーターのフライングあり、殺陣あり、ワニも登場(笑)、後には当スタジオ所属の方が作詞作曲した歌を出演者全員で歌って幕となる、これだけ聞いたらいったいなんの発表会なんだと思ってしまうような盛りだくさんな内容です。


で、私たちのチームはオリエンタル衣装(写真左)からサイーディ・ドレス(写真右)へ早替えをしました。
写真は小田蘭ですw
オリエンタル衣装はみんな自分の好きなものを、サイーディはピンクとブルーの2色で揃えてヒップスカーフは4色で。

20090402-1.jpg 20090402-2.jpg













オリエンタル衣装で1分程度踊って袖に一旦引っ込んだら、ものの30秒ー1分に満たない短時間でスカートを脱ぎすててサイーディー・ドレスに着替えてアサヤを持って再登場。
この早替えがキモでした。
アサヤ(ステッキ)を使って踊る時はサイーディのリズムでこういうドレスを着て踊るのがよく見られるのですが、発表会用のレッスンが始まった当初は全てオリエンタルの衣装でアサヤを使った踊りをするということでした。

・・・が。
途中からサイーディ・ドレスを着るという話になり、オリエンタルの衣装を買った人もいるから、それなら両方着て踊っちゃえば?
となった訳です。
今までのスタジオ発表会でもそんなこと(出番の途中で早着替え)はやったことがなく初めての試み。

先生がエジプトでよく行く衣装屋さんと連絡を取ってサイーディ・ドレスを送ってもらい、腰に巻くヒップスカーフは別途チームメンバーで相談して日本でおそろいで購入し、早替えに対応できるようドレスに縫い付ける。
それでも着替えの時には裾や袖が自分の体と衣装の間に巻き込まれて、それを引っ張りだしたり襟口から長い髪の毛を外に出していると、早替えの時間なんてあっという間に過ぎてしまって出るべき所で出られなくなってしまう。
そんな心臓に悪い早着替え。
でも成功すれば見ている人の意表をつける。

何度も練習を重ね、オリエンタル衣装のスカート部分もカギホックの部分をスナップボタンに替えて着脱しやすいようにしたり、ヒップスカーフも結んだ状態で着替えられるようにしてみたり、試行錯誤の末になんとか時間内に着替えられるようになったのですが・・・。

やはり本番の舞台は魔物のようで。
薄暗い舞台袖での着替えは練習とはまた違い、焦りもあってか当日の本番前に行なわれたゲネプロでは私も含む前列4人が4人とも早替えに失敗して出るべき所で出て来れないという事態になってしまうなんて!

土曜日チームも日曜日チームも衣装の色は違えど同じパターンで早替えをするので、土曜日の本番には日曜日チームが、日曜日の本番には土曜日チームが早着替えのお手伝いに入ることになりました。
着替えている時に裾が巻き込んでしまったら引っ張り出してもらい、衣装の中に入ってしまう髪の毛を外に出してもら。
上手下手それぞれに2人ずつお手伝いの人が入れば、1人に1人お手伝いがつくようになれば、なんとかなるのではないか、と。
ゲネプロでもお手伝いには来てもらっていたのだけど、お手伝いに入れることが決まったのが遅かった為にお手伝いを入れての練習ってしてなかったんだよねー。
あわてて本番前にお手伝いの子達と打ち合わせをして、臨んだ本番の早替えはバッチリ!

あぁ、お手伝いしてもらえてよかった!!
そんな本番の舞台裏でした。


いやー、それにしてもこの発表会は本当にメンバーにも先生にも恵まれたと思ってます。
当日は朝からみんな緊張なんか全然なくリラックスしていたし、ゲネプロで結構ボロボロだったにもかかわらずひどく落ち込むような人もなく。
1週間前の通し稽古から急遽フィナーレを変えることができたのも、本番が終わった後にはみんな自画自賛しちゃうくらいの良い出来だったと思えたのも、このメンバーだったからこそなんだよね。きっと。
本番で踊っている時、特にラストに近づくにつれ、「あぁ、もう終わっちゃう・・・」と本気で寂しくなったよ!
皆で撮った写真を見ているとあの時を思い出してすごく楽しい気持ちになるの。
楽屋で撮った写真、終演後にロビーで皆集まって撮った写真、ピーターと一緒や海賊達とも一緒に撮った写真。
本当に、あの日はネバーランドにいたと思います。

発表会の後、いつも発表会の練習をしていた金曜日。
いつもの時間に普通のレッスンに行く時に、もうアサヤを持って行かないというのが不思議でしょうがなかった。

次は土曜日チーム・日曜日チーム合同の打上げです。
うん、これもめっちゃ楽しみ!

| トラックバック(0)
20090401-6.jpgメイクは本職の人に。
一応自分でメイクするつもりで、この日用に買い足したメイク用品も含めて一式持っていったのですが、舞台メイクを本職とする方が裏に入ってらしたのでお願いしちゃいました。
いちからメイクしてくれるのではなく(出演者が多すぎて対応できない)、メイクのお直しをしてくれたりするのですが。
私は目元を作ってもらいましたw
10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20

プロフィール

小田蘭
旅と写真と音楽と食べることとetc.
日常の記録をブログにて
旅のサイト時遊空館はこちらから
小田蘭へのメールはこちらから

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちベリーダンスカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはビールです。

次のカテゴリはメキシコです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.1