見るとなんだか気持ちが暖かくなる。
11月下旬になって、会社が入っているビルにもツリーが出現したよ。
いつぞや上海蟹を食べに上海へ出かけた時に見た、成田空港にあったツリーも綺麗だったな。
メキシコの陽気なお盆。
去年一昨年と連続でメキシコにいたけど、今年は日本でこの日を迎える。
気分だけでも、とサイトのトップページを例の写真にしてみたり。
さすがにイースター島は遠いなー。
距離もそうだけど、いろんな意味で。
イースター島で郵便局に出してから殆ど1ヶ月後の本日、やっとエアメイルが日本に到着しました。
自分宛にも出していたので、今日帰ってきて見つけてビックリ。
遠い海をよく乗り越えてきたね!(笑)
10月に入った頃から美容室で成人式の予約ポスターを見つけたり。
会社では会社対応年賀状の申し込み案内がきたり、2006年カレンダーの到着日の連絡がきたり。
まだ10月なのになー。
もう10月っていう気分にはちょっと焦る。
会社で住所入りの年賀状の必要枚数とか確認していたら、ふと自分の年賀状はどうしようかとも思ったりするのよね。
とかいいつつ、自分のはいつも年末最後の週に慌てて作成することになるんだけどさ。
年賀状はいつも前年に行った旅行の写真を使うから、今年はどれにしようかな。
やっぱモアイ?w
会社の人にも旅行写真の年賀状で出していたら、
「嫁に『この人会社の人?』って言われたわ。『うん、会社の人』って返したけど不思議そうに見てたよ」
と言われたことがあったりして。
まぁね、テオティワカンとかマチュピチュとかナイアガラの滝とかバリの寺院とか、そんな写真入りの年賀状が届けばそりゃ…。
うん、会社の人(笑)。
旅行会社の人じゃないよ。
最近なんだか周りで、「行くよ」&「行く予定」という話を1ヶ月程の間に2件も見かけたニュージーランド。
先日、久々にメールをもらった友達もこの春に子連れで行ってきたらしい。
「今度は一緒に行かない?」とお誘いを頂いたので、もしかしたら来年は友人家族の間にお邪魔して一緒にニュージーランドに行くかも?
だーかーらー。
私にこういうお誘いかけると本気にしちゃうからダメだって。
旅先の選択肢にはまだ入っていなかったのに、あっという間にニュージーランドが気になり始めちゃったじゃない(笑)。
来年は早いうちにロンドンにも行きたいんだけどなー。
他にも計画はあるしね。
いくつ行けるかしらん。
昨日は帰国後シャワーを浴びてお台場まで出かけた後、本屋さんと接骨院に行って帰ってきたらさすがに倒れるように眠りこけてしまいました。
そりゃ当たり前(笑)。
11時間のフライト中、大部分を眠っていたとはいうものの、さすがにねー・・・。
んで。
朝起きてシャワーを浴びて、再確認でフィエスタ・メヒカーナのボランティアスタッフの募集をかけていた人の日記を見に行くと、
台風の為中止決定。
ありゃま。
自然現象には逆らえまい。
仕方ない。
昨日展示を見に行って、屋台でパストールとケサディージャとモデロ・エスペシャル(ビール)を買い食いしといてよかったよ(笑)。
ということで。
早起きもしたことだし(でも前日から12時間くらい眠ってた)、荷物整理して洗濯してお土産の整理なんかもして、旅行中に録画していた番組なんかを見つつ、昨日買ってきた本も読みつつ、1日が過ぎていったのでした。
雨は早いうちに止んだけど、結構肌寒くて風も強くて、なんかイースター島みたい…。
などと思った私はまだ旅行ボケ(笑)。
あー、23ー24日はビッグサイトで旅行博やってたんだよね。
せっかく近くまで行っていたのに、さすがにそれまで行ってたら明日がヤバイと思ってパスしたんだけど、これじゃあ行ってみればよかったかな。
などと思ったのは更に旅行バカ(笑)。
そういえば学生の頃、所属していた旅文(略称)顧問の先生に連れて行ってもらったのも旅行博だったっけ?
旅行作家でエッセイストな教授と一緒に回っていると、各ブースでいろんな話が聞けてパンフやグッズも沢山貰ってだいぶ面白かった覚えがあります。
でもその時は自分で旅に出る面白さにまだ目覚めてなかったんだよねー。
あぁ、もったいなかった(笑)。